top of page

ミエルが見える

ミエル企画部内データ

 mieltree-1.png

カテゴリ:

みつばち探検隊

作成日:

2023年4月18日

オタマジャクシの観察

開催日:

2023/04/18

時 間:

10:00

11:30

場所:

梅林

参加費:

0

定員:

天気:

10

晴れ

参加人数:

5

スタッフ人数:

2

オタマジャクシの観察

スタッフ名:

りお、まゆみ

オタマジャクシの観察、梅林さんぽ

​目標:

参加費収入:

0

​準備のポイント:

特になし

活動報告:

とても気候の良い中、大倉山梅林にオタマジャクシを見に行きました!

池を覗いてみるとたくさんのオタマジャクシが泳いでいて、よーく見てみると手と足が生えていました!

子ども達も身を乗り出しでオタマジャクシを観察👀
ママさんがオタマジャクシの載っている絵本を持ってきてくれて、子ども達は「一緒だね〜」と見比べていました☺️

その後は梅林内を探検しにさんぽしました!
梅を見つけたり、たんぽぽの綿毛を見つけたり、てんとう虫を見つけたり、前回来た時よりも多くの変化や発見がありました🌱

手足の生えたオタマジャクシがどう変化したか、また見に行きたいな〜と思います🐸

改善点本文

特になし

連絡事項

特になし

オタマジャクシの観察

活動名:

みつばち探検隊

作成日:

2023/04/18

とても気候の良い中、大倉山梅林にオタマジャクシを見に行きました!

池を覗いてみるとたくさんのオタマジャクシが泳いでいて、よーく見てみると手と足が生えていました!

子ども達も身を乗り出しでオタマジャクシを観察👀
ママさんがオタマジャクシの載っている絵本を持ってきてくれて、子ども達は「一緒だね〜」と見比べていました☺️

その後は梅林内を探検しにさんぽしました!
梅を見つけたり、たんぽぽの綿毛を見つけたり、てんとう虫を見つけたり、前回来た時よりも多くの変化や発見がありました🌱

手足の生えたオタマジャクシがどう変化したか、また見に行きたいな〜と思います🐸

オタマジャクシの観察

良かったこと

梅林が初めての方もいらっしゃり、とても楽しんでくれました!

オタマジャクシの観察

開催日:

2023/04/18

 活動Data 

参加人数:

5

天気:

晴れ

場所:

梅林

定員:

10

スタッフ人数:

2

時間:

10:00

11:30

参加費:

0

​キーワード

キーワード

bottom of page